忍者ブログ
「がんばるアフリカ」を応援するキャンペーンです。 後援:外務省
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(3月14日)ワールド・スイム・アゲンスト・マラリア(WSM)では、世界銀行PIC東京と共催で、コーヒーアワーを実施します。ぜひご参加ください!


080225_pic_ch_inv_02.jpgpictokyo.jpg

アゲンスト・マラリア基金 / 世界銀行情報センター(PIC東京)共催 プレイベント第2弾 テレビ会議セッション

ワールド・スイム・アゲンスト・マラリア 


wsm.jpgアフリカ2008キャンペーンの一環として、2008年4月5日に全世界同時に開催されるチャリティ水泳イベント「ワールド・スイム・アゲンスト・マラリア(WSM)を紹介します。世界中で100万人、日本で10万人が、世界の子どもたちの最大の死因のひとつであるマラリア予防のために泳ぎ、寄付金は100%、マラリア予防の最も効果的な手段とされる蚊帳(日本の寄付金は住友化学株式会社の蚊帳オリセットネット)の購入に充てられます。

 

プレイベント第2弾は、テレビ会議システムを使い、ロブ・メイサーWSM創始者(ロンドン)本人がWSMをどのような思いで始めたのかなどについて、ロンドンから直接お話しします。また、アフリカ駐在の世界銀行保健医療専門家などもテレビ会議で接続します。住友化学の専門家が蚊帳「オリセットネット」(会場に展示予定)について説明するとともに、ワールド・スイム・アゲンスト・マラリアの意義や参加方法などを2月25日(火)のコーヒーアワーに続き、シドニー五輪銅メダリストの田中雅美さん、工位夏子WSM日本事務局コーディネイターがお話しします。


<スピーカー> 
ロブ・メイサー(ワールド・スイム・アゲンスト・マラリア創始者)
2003年6月、テリーという2歳の少女が火事で全身の90%の火傷を負ったというテレビ番組に心を痛め、2人の友人とドーバー海峡に相当する距離を泳ぐことで、テリーのために募金を呼びかける。2003年12月6日、世界各地で150の「スイム・フォー・テリー」が開催され、延べ1万人の人々が泳ぎ、約4,000万円の募金が集まった。その経験を生かし、「ワールド・スイム・アゲンスト・マラリア」を立ち上げる。戦略コンサルティング、英経済記者などを経て、現在はワールド・スイム・アゲンスト・マラリアに従事するため、休職中。

 080225_pic_ch_inv_03.jpg田中 雅美 (スポーツキャスター、シドニー五輪銅メダリスト)
7歳で本格的に水泳を始め、1994年日本選手権で100m・200m平泳ぎの二冠。翌年の日本選手権では、100m平泳ぎで日本記録を11年ぶりに更新。アトランタ五輪、シドニー五輪、アテネ五輪に出場。2000年シドニー五輪では、400mメドレーリレーで銅メダルを獲得。2005年、現役引退。現在はスポーツキャスターとして活躍。ワールド・スイム・フォー・マラリア2005ではオアフクラブ綱島店でスイムクリニックを実施。



エリー・エリクンダ・エリネーマ・ムタンゴ(駐日タンザニア連合共和国特命全権大使)

工位 夏子 (アゲンスト・マラリア基金 ワールド・スイム・アゲンスト・マラリア日本事務局コーディネイター)

住友化学株式会社(調整中)、世界銀行(調整中)


日時 2008年3月14日(金)  午後6時30分~8時

場所 世界銀行東京事務所 東京開発ラーニングセンター
    東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル10階 www.worldbank.org/japan/jp
    地下鉄三田線内幸町駅、日比谷線・千代田線・丸の内線 霞ヶ関駅下車
 
問合せ先 PIC東京(世界銀行情報センター) E-mail: ptokyo@worldbank.org Tel:03-3597-6650

申込方法 世界銀行東京事務所ウェブサイト http://www.worldbank.org/japan/jp 上でお申込みいただくか、お名前、ご所属・団体、 ご連絡先を「3月14日テレビ会議セッション参加希望」と明記の上 ptokyo@worldbank.org  宛にお送りください。

使用言語は日本語・英語(同時通訳付き)


<アゲンスト・マラリア基金>
アゲンスト・マラリア基金(Against Malaria Foundation, AMF)は、英国で正式に登録されたチャリティ団体(日本のNPOに該当。登録番号1105319)で、米国、オーストラリアをはじめとする他の国々でも、チャリティ団体として登録されています。「ワールド・スイム・アゲンスト・マラリア」というチャリティ水泳イベントを開催し、基金を集めることにより、①マラリア患者を助け、 ②マラリアによって生じる諸問題と病状および改善策についての教育を促進することを目的に、2004年8月に設立されました。 http://www.worldswimagainstmalaria.com

WSMに関するお問い合わせはこちら

 

PR
3月7日号の「週刊朝日」に写真家板垣真理子さんの「アフリカン・ビューティ」が掲載されました。

3月7日号145ページ~151ページ。
文・写真=板垣真理子

アフリカ2008キャンペーンも協力団体として紹介されています。

板垣真理子さんの写真はこちらから見ることができます。

080225_pic_ch_inv_02.jpg(2月25日)世界銀行PIC東京で、コーヒーアワー「ワールド・スイム・アゲンスト・マラリア(WSM)」が開催されました。

アフリカ2008キャンペーンの一環としてWSMは、2008年4月5日に全世界同時に開催されるチャリティ水泳イベントです。このイベントを通じて集められた寄付金は、100%、蚊帳の購入に充てられます。蚊帳は、マラリアを予防するためのもっとも効果的な手段の一つです。世界中で100万人、日本で10万人がマラリア予防のために泳ぎ、寄付金を集めます。

はじめに、世界銀行東京事務所から、マラリアについて簡単な説明がありました。

世界三大感染症(HIV/エイズ、マラリア、結核)の一つであるマラリアは、1年間の感染者数5億人、年間約100万人が命を落とす病気です。その死亡者の9割が、アフリカ地域で発生しています。そしてその大半が5歳以下の子どもです。子どもの死亡原因でもマラリアは、大きな割合を占めています。

また、マラリアは、単に病気の問題だけではありません。マラリア感染者への治療にかかるコストは、ときに経済を圧迫します。アフリカGDPを1.3%引き下げているともいわれているのです。

そうしたマラリア感染予防のために必要な対策として、蚊帳の活用があります。WSMは、この蚊帳の購入に必要な資金を、水泳チャリティーイベントを通じてあつめ、世界のマラリアに苦しむ地域の人々まで届けます。

マラリアの簡単な説明の後に、長島美紀・早稲田大学助手/(特活)TICAD市民社会フォーラム理事から、なぜ2008年が重要なのか、説明がありました。

2008年にはアフリカの開発について話し合う、5年に一度の国際会議「第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)」が開催されます。議案には、グローバルヘルスの問題がもちろん入ってきます。そしてTICADから1ヶ月後には、洞爺湖でG8サミットがあります。このサミットでも、アフリカの開発問題や、グローバルヘルスの問題が大きく取り上げられることになっています。

その後、吉田啓一・現代建築研究所設計部部長から、シエラレオネでマラリアに感染した時の経験のご紹介がありました。

その後、コメンテーターとして参加した、スポーツキャスターでシドニー五輪銅メダリストの田中雅美さんと、アゲンスト・マラリア基金WSM日本事務局コーディネイターの工位 夏子(たくい・なつこ)さんから、WSMについての説明が行われました。

アゲンスト・マラリア基金(Against Malaria Foundation, AMF)は、英国で正式に登録されたチャリティ団体(日本のNPOに該当。登録番号1105319)で、米国、オーストラリアをはじめとする他の国々でも、チャリティ団体として登録されています。「ワールド・スイム・アゲンスト・マラリア」というチャリティ水泳イベントを開催し、基金を集めることにより、①マラリア患者を助け、 ②マラリアによって生じる諸問題と病状および改善策についての教育を促進することを目的に、2004年8月に設立されました。

日本では、2005年12月に第1回が、開催され、田中さんも参加されています。第1回WSMでは、元アトランタオリンピック水泳選手である、井本直歩子さんや、木原光知子さんが中心に運営しました。今回はそれに続く第2弾です。

イベントは4月5日、全国各地、どのプールで泳いでもOKです。

みなさんの泳いだ距離や、その気持ちを寄付する企画。身体を動かすという、あまり日本になじみのないチャリティーですが、ぜひご参加ください。

WSMについてはこちら
世界銀行HPでの報告記事はこちら

今回アフリカ2008キャンペーンにご協力いただいている、写真家の板垣真理子さんの写真展の日程が決定しました。

アフリカの明るく強い陽光の中で撮影したアフリカン・ビューティ(1988年より撮影)と、日本の風景、金屏風、古民家、神社などで撮影した、アフリカと日本の出会う楽しさアフリカン・イン・ジャパン(2007年撮りおろし)を紹介(約60点)。

ぜひご来場ください!

注:第1回は、キヤノンマーケティングジャパン株式会社の主催になります。アフリカ2008キャンペーンの企画は、2回以降になります。



期間:3月17日~4月16日10時~17時30分 (休館日:日曜・祝日)

会場:キヤノン品川Sタワー2階オープンギャラリー
    〒108-8011 東京都港区港南2-16-6

会場へのアクセス:JR品川駅港南口より徒歩8分・京浜急行品川駅より徒歩約10分
    http://cweb.canon.jp/s-tower/access/index.html

問い合わせ:03-6719-9021

 

アフリカや南米など熱帯各地で精力的に活動する写真家、板垣真理子氏の作品展です。1984 年に初めてアフリカへ撮影の旅に出てから、そこで暮らす人々の生き生きとした表情に魅了された板垣氏。本展は、板垣氏が1998 年より取り組んできた「African Beauty」というテーマで、アフリカの女性たちを活写したポートレート写真を展示します。被写体となった女性たちの多くは、現地や日本で暮らす、ごく普通のアフリカ人の女性たちです。そんな彼女たちがカメラの前に立つと、お気に入りの衣装やアクセサリーで美しく身を飾り、思い思いのポーズを決めて、フレームいっぱいに自己を表現します。陽気に振舞い、美しさを追求するその姿は、“生命”の輝きに満ちています。
なお、このほど展示する60 点の作品は、すべてキヤノンの大判プリンター「imagePROGRAF」でプリントします。

※第1回では、トークショーも開催されます。
板垣真理子氏自身が、このほど展示した写真作品の数々を紹介しながら、撮影時の秘話などを講演します。
●日時:2008 年3 月30 日(日)13 時30 分~15 時
●会場:キヤノン S タワー3 階 キヤノンホール S
    (JR 品川駅港南口より徒歩約8 分、京浜急行品川駅より徒歩約10 分)
●申込方法:ホームページcanon.jp/event にて、お申し込みを受け付けます。
●定員:先着300 名
http://cweb.canon.jp/s-tower/floor/2f/gallery/african-beauty/index.html

 


第2回
期間:4月18日~5月13日 10時~18時(最終入館時刻 17時30分)

 

会場:JICA横浜1階スペース
          〒231-0001 横浜市中区新港2-3-1

会場へのアクセス:みなとみらい線馬車道駅徒歩10分
        http://www.jica.go.jp/yokohama/office/index.html#map 

 問い合わせ:045-663-3220

 


3回
期間:5月7日~23日 10時~18時 (休館日・土日祝日)

 

会場:世界銀行PIC東京
        〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル1階

会場へのアクセス:JR山手線、京浜東北線新橋駅日比谷口、都営三田線「内幸町駅」A6出口
    千代田線・日比谷線・丸ノ内線「霞ヶ関駅」C4出口

問合せ先:03-3597-6650/ptokyo@worldbank.org


板垣真理子(いたがき まりこ)プロフィール

 

熱帯写真家、踊る写真家の異名を持つ。1982 年、ジャズミュージシャンを撮ることで写真の世界に入る。1984 年、単身でアフリカを取材。その後、アフリカ各地、南米、カリブ、アジアなど灼熱の地を愛し旅をし、各地でのテーマを掘り下げて、写真集、著書、雑誌、写真展などで熱いレポートを続けている。2005 年、「武器なき祈り」で第一回小田島雄志賞受賞。日本写真芸術専門学校、日本ジャーナリスト専門学校講師、文京学院大学非常勤講師、アフリカ学会会員

板垣氏ホームページURL http://www4.zero.ad.jp/afrimari/

写真集、著書
『おいでよアフリカ』(晶文社 1990 年)、『歓喜 AYO』(情報センター出版局 1991 年)、『踊るカメラマン』(晶文社 1993 年)、『ベトナムの人』(三五館 1996 年)、『魔女ランダの島・バリ』(スリーエーネットワーク 1996 年)、『Carnival in Black』(三五館 1997 年)、『バイ-ア・ブラック』(トラベルジャーナル 1997 年)、『アフリカ 喜・気・樹』(理論社 1998 年)、『笑ってる?』(三五館 1999 年)、『キューバ、愛 ! 』(作品社 2000 年)、『虹色のこどもたち』(理論社 2001 年)、『キューバ・甘い路上』(フィールドワイ 2002 年)、『武器なき祈り』(三五館 2005 年)、『スプーン曲げに夢中』(彩流社 2005 年)、『アフリカン・ビューティ ポートフォーリオ』(三五館 2008 年最新作)


第1回

アフリカ2008キャンペーンにも協力していただいた、スタンダードチャータード銀行が主催する企画、「環境チャレンジ」の締め切りが延長されました。

この機会にぜひみなさん、チャレンジにアクセスしてみてください。


(以下案内文)

スタンダードチャータード銀行では、当行主催のリレーマラソン「グレイテスト・レース・オン・アース(
GROE)」の一環として、「環境チャレンジ」というプログラムをスタート、グローバルに展開しています。

「環境チャレンジ」は、「歯を磨くときに水をだしっぱなしにしない」など、私たち一人ひとりが簡単に実行できる環境のための誓いをたててもらうことにより、個人レベルで環境について考え、そのために行動をおこしてもらうことを目的にしています。また、スタンダードチャータード銀行は、個人が誓いをたてる際に選ぶサポートしたい国として、多くの票を集めた上位3ヵ国に対し、その国にとって有益な環境プロジェクトに総額100万米ドルを寄付します。あなたの一票が、環境とプロジェクト支援につながります。

誓いのしかたは簡単です。

下のイラストをクリックして「環境チャレンジ」にページに進んでください。(317日締切)

9302c72dgif






  1. 自分ができる環境のための誓いを選ぶ
  2. サポートしたい国をプルダウンで選ぶ
  3. 名前、苗字(アルファベット)、メールアドレスを入力
  4. 居住国を選ぶなど、6つの簡単な質問にプルダウンかチック vを入れ、答える
  5. 確定をクリック

環境チャレンジのページを訪れ、ぜひ環境について考え、学び、そしてアクションをおこしてください。


 http://www.thegreatestrace.com/your_enviro_pledge/jpn/index.jsp

 

 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Africa2008Campaign
stecker2008年に第4回アフリカ開発会議(TICAD IV) とG8サミットが日本で開催されます。 その「2008年」まであと1年。 (特活)TICAD市民社会フォーラム(TCSF) は、「がんばるアフリカの人々」を応援する 国民的機運を作り出すため、アフリカにかか わる多様な方々と協力しながら、「アフリカ 2008キャンペーン (Africa 2008 Campaign)」 を立ち上げました! アフリカ2008キャンペーンは、みなさんからの 公募で決まったキャッチコピー、「アフリカ人の 声を聞け」を使って、さまざまなイベントを 企画しています。
お問い合わせ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
寄付について
NGOarene

「がんばるアフリカを支援したい」方向けの寄付パックをNGOアリーナに設置しました。詳細はNGOアリーナ ウェブサイトまで