「がんばるアフリカ」を応援するキャンペーンです。
後援:外務省
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 アフリカ2008キャンペーンの協力企画として、写真家板垣真理子さんのポートフォリオができました! 詳細はアフリカ2008キャンペーン事務局まで PR アフリカ2008キャンペーン協力企画として、写真家板垣真理子さんの写真展「African Beauty」が現在横浜と東京で開催されています。ぜひご来場ください。 横浜JICAスペースでの写真展 4月18日~5月13日 (休 なし) 開館時間 10時~18時(入館最終時刻・17時30分) ℡ 045-663-3220 会場へのアクセス:http://www.jica.go.jp/yokohama/office/index.html#map ※5月10日午後1時からトークショーあり(要申込)。 http://www.jica.go.jp/yokohama/event/index.html#a0418-01 【関連イベント】板垣真理子氏トークショー 写真家 板垣さんによるお話や、コラ(アフリカの楽器)やディジリジュ(アボリジニーの楽器)を使ったミニライブがあります。 日時:5月10日(土)13時から 会場:JICA横浜 会議室1 参加費:無料 申込方法: 「電話かメールでお申込。 ※メール申し込の場合は件名に「5月10日イベント申込み」、内容に「名前、連絡先、所属先(学校名、会社名等)」を記入のこと。 締切り:定員50名になり次第締切り。
世界銀行PIC東京 5月7日~23日10-18時 (休・土日祝) 開館時間 10時~18時 ℡ 03-3597-6650 会場:世界銀行情報センターPIC東京 最寄駅・新橋or 霞ヶ関
【関連イベント】板垣真理子氏トークショー 萩原智子さん 山梨学院カレッジスポーツセンター研究員/シドニー五輪日本代表 Run for 私の大好きな水泳でも、アフリカの子供達を救おう!と「ワールド・スイム・アゲンスト・マラリア (World Swim Against Malaria)」というチャリティ・イベントが開催され、色々な方々と活動させて頂く中で、この「Run for Africa」を知りました。 私は、競泳現役時代、貧しい国々への遠征を度々経験し、世界の中には、まだまだ貧困に苦しんでいる人がいるのだと、強く心に感じました。 しかしそんな中で目にしたのは、貧困の中でも元気で明るく、そして一生懸命に生きる姿。そしてどんな環境でも、状況でも、目を輝かせながら、夢を語る姿・・・。 そんな彼らにも、私達と同じように、夢に向かってチャレンジしてもらいたい・・・そんな想いがずっと心の奥底にありました。 1人のアスリートとして、私にできること・・・それは、スポーツを通じて、沢山の人々の心に、アフリカの人々の苦しみや不安を知ってもらい、私達と同じように笑顔で過ごせるよう協力を呼びかけることなのです。
萩原智子は、アフリカの人々の沢山の笑顔を見たい・・・心からそう願っています。
Run for Africaサポーターである、マーラ・ヤマウチさんからメッセージが届きました。
私は幼少の頃8年間アフリカのケニアに住んでいました。私がランナーになった ことは、子供の時にアフリカの大自然の中を沢山走りまわったことが影響して いると確信しております。美しいアフリカ大陸で過ごした思い出は私の人生から 切り離すことはできません。そのため私は常に、アフリカは私の故郷であると いう気持ちがあります。 TICAD IVに合わせて「Run for Africa」のサポートができることは私にとっても大きな 意義があります。 Run for Africaを通じて、より多くの人がアフリカに対する意識を高め、アフリカの 実情を理解すると共に、アフリカが直面している問題に手を差し伸べるきっかけに なることを願います。 私は参加される皆さんを、そしてアフリカを心から応援しています! |
カレンダー
カテゴリー
Africa2008Campaign
2008年に第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)
とG8サミットが日本で開催されます。
その「2008年」まであと1年。
(特活)TICAD市民社会フォーラム(TCSF)
は、「がんばるアフリカの人々」を応援する
国民的機運を作り出すため、アフリカにかか
わる多様な方々と協力しながら、「アフリカ
2008キャンペーン (Africa 2008 Campaign)」
を立ち上げました!
アフリカ2008キャンペーンは、みなさんからの
公募で決まったキャッチコピー、「アフリカ人の
声を聞け」を使って、さまざまなイベントを
企画しています。
最新記事
(07/16)
(06/10)
(05/30)
(05/27)
(05/26)
ブログ内検索
カウンター
|