(転送歓迎!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アフリカ2008キャンペーン主催 アフリカエッセイまだまだ募集中!■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「アフリカ・エッセイコンテスト」の募集期間が20日まで延長されました。
みなさまぜひご応募ください!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2008年はアフリカをテーマとした第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)と洞爺湖
サミットが日本で開催され、日本とアフリカがぐっと近づきます。
みなさんはアフリカにどんなイメージをもっていますか?
紛争、難民、動物、貧困、エイズ…それらはアフリカの一面でありながら、
アフリカで生きる人々の姿を反映しているものではありません。
アフリカの草の根の人々や市民は、明るく力強く、明日に向かって頑張って
います。
日本でアフリカに触れ、「がんばるアフリカの人々」を応援する機会を提供する
ために、2007年に開始した「アフリカ2008キャンペーン」では、5月に横浜で
開かれる「第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)」を前に、アフリカと日本の交流
を深めるためのエッセイ(作文)を募集します。
同会議では、アフリカの開発、気候変動などについて話し合われます。
この会議を前に、日本の私たちにできることは何か、知らないうちにつながって
いる日本とアフリカの関係とは何か、そして今話題となっている、気候変動の
アフリカへの影響について、考えてみませんか?
入賞した方は、アフリカの駐日大使公邸での食事に招待されるほか、受賞作品
が、朝日学生新聞の紙面と朝日新聞ホームページに掲載されます。
また、一般部門の最優秀賞者と英国大使賞受賞者には、10日間のアフリカ旅行
をプレゼント!
みなさんからのたくさんのご応募をお待ちしています!
==============================================================
応募要綱
==============================================================
■募集部門とテーマ
小学生部門 「がんばっているアフリカの人たちへのメッセージ」
中学生部門 「アフリカのために日本からできること」
一般部門(高校生以上) 「気候変動と日本・アフリカ関係」
■文字数
小学生部門 600~800文字以内
中学生部門 800~1200文字以内
一般部門 800~1200文字以内
■募集期間
1月10日(木)~3月20日(木)【必着】
※14日の締め切りが延長になりました。
■発表
3月29日(土)(予定)
※4月上旬に東京近郊で授賞式を開催する予定です。
■賞 最優秀賞・優秀賞・横浜市長賞・英国大使賞 各1名
※ 横浜市長賞は、横浜市在住・在学の小・中学生の中から選ばれます。
※ 英国大使賞は、一般部門のみです。
■応募方法
応募用紙をホームページ(http://www.africa2008.jp/essay.html)から
ダウンロードして必要事項を記入の上、メールまたは郵送にてご応募ください。
■主催 アフリカ2008キャンペーン
■後援
朝日新聞社、朝日学生新聞社、外務省、アフリカ外交団、(特活)開発教育
協会、国連開発計画(UNDP)、(特活)ほっとけない世界のまずしさ、独立行
政法人 国際協力機構(JICA)、文部科学省、横浜市、DFID(英国国際開発
省)/英国大使館
■問い合わせ先
アフリカ2008キャンペーン事務局 (担当:長島)
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-21-1
早大西早稲田ビル7階プロジェクト室613-6号室
早稲田大学アジア太平洋センター気付 (特活)TICAD市民社会フォーラム内
TEL:050-5532-7910(IP電話) FAX:03-5286-8261
※IP電話が繋がりにくい場合、03-5286-8261にまでご連絡下さい。
E-mail:essay@africa2008.jp URL:http://www.africa2008.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アフリカ2008キャンペーンとは■
2007年3月から開始されたキャンペーン。
「アフリカ人の声を聞け」を合言葉に、アフリカの草の根で貧困や不正、紛争と
戦い、未来を切り開くアフリカ民衆・市民の姿を紹介し、支援の輪を広げること
を目的に、日本国内でアフリカに関連するさまざまなイベントを提唱・実施。
事務局は、(特活)TICAD市民社会フォーラム内。
活動の詳細は、http://www.africa2008.jpをご覧ください。
PR